道路の豆知識

道路の豆知識(13)
更新日:2014/6/14
カテゴリー:その他
前の記事/次の記事
本当は「ご注文はうさぎですか?」の感想を書こうと思ったんだけど、
テレビで国道に関する話題をやっていたので、豆知識を一つ。
その前に、「国道・都道府県道・市町村道」の違いについて。
・国道:二つ以上の都道府県を通過する道
・県道:二つ以上の市区町村を通過する道
・市道:その他の地域内で主要な道
となっている。
これを覚えておいて、下の文を読んでください。

さて、現在、島国日本では二つ以上の国を通過する道、というのはない。
ただ、二つ以上の国を通過する道、というものが過去に存在したのだ。
鹿児島県・沖縄県を走る、現・国道58号線である。
この道路は、昔は違う道を走っていた。
Google Mapを開いて、北谷(ちゃたん)で検索して欲しい。
国道58号線を見つけ、北谷信号が見つかったら、そのまま南下してみよう。
すると、「伊佐(北)」信号で二手に分かれているのが見えると思う。
本来、58号は海岸側を走っていた。現宜野湾バイパスである。
沖縄コンベンションセンターを通過し、もう少し進むと、合流地点が見える。
旧58号は、そのまま県道153号線を経て、国道330号線に入るルートをとっていた。
浦添大公園の前を西に進もう。大平交差点の方面だ。
しばらくするとモノレールと合流し、おもろまち駅が見えて来る。
さて、ここで安里十字路と安里三差路を曲がり県道39号線、牧志駅の方面に行こう。
お分かりだろうか。「国際通り」の文字が見える。
そう、この国際通りを経て旭橋へ至るこのルートが、旧58号だったのだ。

話は変わるが、沖縄の歴史をご存知だろうか。
太平洋戦争末期、沖縄戦で米軍に占領された沖縄は、戦後暫くアメリカの統治下にあった。
日本本土と沖縄の間で国が違うという状況が発生したのだ。
そう、これが「二つ以上の国を通過する道」日本唯一の国際通りである。

さて、最後にこの言葉で締めくくりたい。とある名言の改変である。

うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板やそこから派生したサイトを使うのは)難しい
とりあえず作ってみただけ。
詳しいことは左の黄色い所にリンク置いておきます。
CCGXK

下にある広告は仕方ないの。